Tokyo共生社会障害理解啓発キャラバン

会場1サンシャインシティ噴水広場(アルパB1) 9.27(土)11.3(月・祝)各日前半▶13:00~後半▶14:00~

ステージプログラムステージプログラム

13:00start前半13:00start前半

オープニングパフォーマンス 2会場・全4回 帝京大学チアリーディング部 4回全ての会場でオープニングを飾るのは、2024年に2度目となるシーズン三冠を達成した帝京大学チアリーディング部バッファローズ。デフリンピック応援ソング『しゅわしゅわ☆デフリンピック!』をアレンジした「チアリーディング手話ダンス」を披露します。 オープニングパフォーマンス 2会場・全4回 帝京大学チアリーディング部 4回全ての会場でオープニングを飾るのは、2024年に2度目となるシーズン三冠を達成した帝京大学チアリーディング部バッファローズ。デフリンピック応援ソング『しゅわしゅわ☆デフリンピック!』をアレンジした「チアリーディング手話ダンス」を披露します。 オープニングコーナー オープニングコーナー ゲストと学ぶ TOKYO共生社会クイズ 障害や障害のある人のことをクイズを通して学びながら、共生社会実現のために何ができるか、一緒に考えてみませんか。 ゲストと学ぶ TOKYO共生社会クイズ 障害や障害のある人のことをクイズを通して学びながら、共生社会実現のために何ができるか、一緒に考えてみませんか。 スペシャルプログラム 9.27(土) エルフお笑いライブ 『しゅわしゅわ☆デフリンピック!』を踊ろう 「ギャル×お笑い」という独自のスタイルでテレビやSNSで大人気のお笑いコンビ・エルフと一緒にダンス楽曲『しゅわしゅわ☆デフリンピック!』をマスターしよう!お笑いライブもお楽しみに! 11.3(月・祝) テツandトモお笑いライブ 〜共生社会のなんでだろう〜 人気お笑いコンビ・テツandトモによるお笑いライブ!暮らしやすい社会にするためにできること、障害者からみた社会の「なんでだろう?」を一緒に考えましょう! スペシャルプログラム 9.27(土) エルフお笑いライブ 『しゅわしゅわ☆デフリンピック!』を踊ろう 「ギャル×お笑い」という独自のスタイルでテレビやSNSで大人気のお笑いコンビ・エルフと一緒にダンス楽曲『しゅわしゅわ☆デフリンピック!』をマスターしよう!お笑いライブもお楽しみに! 11.3(月・祝) テツandトモお笑いライブ 〜共生社会のなんでだろう〜 人気お笑いコンビ・テツandトモによるお笑いライブ!暮らしやすい社会にするためにできること、障害者からみた社会の「なんでだろう?」を一緒に考えましょう! 前半エンディング 前半エンディング

メッセージを書いてグラレコライブに参加しよう!皆様からもらったメッセージをライブで絵や図形などのグラフィックを用いて一つの作品に仕上げます。ぜひメッセージをお寄せください! 9.27(土) グラフィッククリエイター 春仲 萌絵 さん 11.3(月・祝) 谷川 潤 さん メッセージを書いてグラレコライブに参加しよう!皆様からもらったメッセージをライブで絵や図形などのグラフィックを用いて一つの作品に仕上げます。ぜひメッセージをお寄せください! 9.27(土) グラフィッククリエイター 春仲 萌絵 さん 11.3(月・祝) 谷川 潤 さん

14:00start後半14:00start後半

オープニングパフォーマンス 2会場・全4回 帝京大学チアリーディング部 4回全ての会場でオープニングを飾るのは、2024年に2度目となるシーズン三冠を達成した帝京大学チアリーディング部バッファローズ。デフリンピック応援ソング『しゅわしゅわ☆デフリンピック!』をアレンジした「チアリーディング手話ダンス」を披露します。 オープニングパフォーマンス インクルーシブRAYVEL 帝京大学チアリーディング部 4回全ての会場でオープニングを飾るのは、2024年に2度目となるシーズン三冠を達成した帝京大学チアリーディング部バッファローズ。デフリンピック応援ソング『しゅわしゅわ☆デフリンピック!』をアレンジした「チアリーディング手話ダンス」を披露します。 オープニングコーナー オープニングコーナー クイズコーナー&デフ・パラアスリートトークショー 東京2025デフリンピック開催記念 「私たちは夫婦の絆でトップアスリートになりました」 ゲストはデフリンピックやパラリンピックなどの世界を舞台に活躍するご夫婦アスリート。テーマである「絆」を深掘りし、共に障害がありながら生活のパートナー、アスリートとしてお互いにどのように競技に向き合っているのかを語っていただきます。
              9/27 沼倉 昌明選手 デフバドミントン トレンドマイクロ(株)所属 2022年デフリンピック カシアス・ド・スル大会(ブラジル)混合団体で銀メダル、2024年アジア太平洋ろう者競技大会で混合団体で金メダルを獲得。東京2025デフリンピック出場。 沼倉 千紘選手 デフバドミントン 埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学園教員 2017年デフリンピック サムスン大会(トルコ)女子ダブルス4位。2022年デフリンピック カシアス・ド・スル大会(ブラジル)混合団体戦で銀メダルを獲得。東京2025デフリンピック出場。
              11/3 早瀨 憲太郎選手 デフ自転車 ろう児対象の国語専門学習塾長 2013年デフリンピック ソフィア大会(ブルガリア)から4大会連続となる東京2025デフリンピック出場。映画監督、各種プロスポーツの手話実況者など多方面で活躍中。 沼倉 千紘選手 デフ自転車 昭和医科大学病院(旧 昭和大学病院)で薬剤師として勤務。2013年デフリンピック ソフィア大会(ブルガリア)から3大会連続でメダルを獲得。 2017年デフリンピック サムスン大会(トルコ)では日本選手団主将を務めた。東京2025デフリンピック出場。 クイズコーナー&デフ・パラアスリートトークショー 東京2025デフリンピック開催記念 「私たちは夫婦の絆でトップアスリートになりました」 ゲストはデフリンピックやパラリンピックなどの世界を舞台に活躍するご夫婦アスリート。テーマである「絆」を深掘りし、共に障害がありながら生活のパートナー、アスリートとしてお互いにどのように競技に向き合っているのかを語っていただきます。
              9/27 沼倉 昌明選手 デフバドミントン トレンドマイクロ(株)所属 2022年デフリンピック カシアス・ド・スル大会(ブラジル)混合団体で銀メダル、2024年アジア太平洋ろう者競技大会で混合団体で金メダルを獲得。東京2025デフリンピック出場。 沼倉 千紘選手 デフバドミントン 埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学園教員 2017年デフリンピック サムスン大会(トルコ)女子ダブルス4位。2022年デフリンピック カシアス・ド・スル大会(ブラジル)混合団体戦で銀メダルを獲得。東京2025デフリンピック出場。
              11/3 早瀨 憲太郎選手 デフ自転車 ろう児対象の国語専門学習塾長 2013年デフリンピック ソフィア大会(ブルガリア)から4大会連続となる東京2025デフリンピック出場。映画監督、各種プロスポーツの手話実況者など多方面で活躍中。 沼倉 千紘選手 デフ自転車 昭和医科大学病院(旧 昭和大学病院)で薬剤師として勤務。2013年デフリンピック ソフィア大会(ブルガリア)から3大会連続でメダルを獲得。 2017年デフリンピック サムスン大会(トルコ)では日本選手団主将を務めた。東京2025デフリンピック出場。 グラレコライブ結果発表グラレコライブ結果発表 後半エンディング 後半エンディング

会場レイアウト イベント中は関係者受付にも手話通訳者がいますお困りの際はお立ち寄りください

点字チャレンジ・弱視体験コーナー 点字チャレンジコーナー ネームカードにシールを貼って、自分の名前を点字で表現してみましょう。弱視体験コーナー 専用のメガネをかけて、歩いたり、ボールプールの中から自分の名前のひらがなが描かれたボールを探したりしながら、弱視を体験してみましょう。 点字チャレンジ・弱視体験コーナー 点字チャレンジコーナー ネームカードにシールを貼って、自分の名前を点字で表現してみましょう。弱視体験コーナー 専用のメガネをかけて、歩いたり、ボールプールの中から自分の名前のひらがなが描かれたボールを探したりしながら、弱視を体験してみましょう。

ハートシティ東京

会場でアンケートに答えると素敵なノベルティグッズがもらえるよ!スマホで簡単にできるアンケートにご協力ください。アンケートにご協力いただいた方にはノベルティグッズを進呈します。イベント当日15:00まで受付けます(数に限りがあります) 会場でアンケートに答えると素敵なノベルティグッズがもらえるよ!スマホで簡単にできるアンケートにご協力ください。アンケートにご協力いただいた方にはノベルティグッズを進呈します。イベント当日15:00まで受付けます(数に限りがあります)

トップページに戻る

イラスト